住宅ローン借り換え金利一覧はコチラ
*1日付け金利情報
◆住信SBIネット銀行:ネット専用住宅ローン[通期引下げプラン]
【特徴】
・全疾病保障が無料なのは住信SBIネット銀行だけ!
・3つの0円(保証料、一部繰上返済手数料、返済口座への資金移動)がお得!
・WEBで完結カンタン10分「仮審査申込み」
自己資金(※1) 20%以上の場合


★住信SBIネット銀行の住宅ローン「フラット35」はコチラから>>全疾病保障を付けられるフラット35
◎金利が下がるのを待つなら審査後に

昨今の長期金利の大きな変動による住宅ローンの金利の変動を懸念し、住宅ローンの申し込みを躊躇していませんか?
住宅ローンを賢く利用するユーザーは、金利が下がるまで申込を待つのでは無く、審査完了後に金利の動向を見守る傾向にあるようです。
住宅ローンの適用金利は、借入実行時の金利が適用されます。
そのため、申込から審査を経て借入実行にいたるまで期間を要すると、考えていた金利が変わってしまう可能性があるのです。
住信SBIネット銀行のネット専用住宅ローンは、
・仮審査から本審査まで
・本審査から借入実行まで
それぞれ6ヶ月の期間が認められています。
その猶予期間を利用して仮審査申込完了後に金利の推移を見守るのが、目当ての金利で借入れを実行できる可能性が高い方法かもしれませんね。


◆新生銀行:パワースマート住宅ローン
【特徴】
・新生銀行なら「6っの0円」でお得
・審査が1回で済む
・一人ひとりに専任スタッフが担当
◆りそな銀行:借り換えローン(WEB申込限定プラン)
【特徴】
・Web申込なら限定金利プランで借り換え!
・銀行初!新しいタイプの団体信用生命保険付きで大きな安心!
・保証料、繰上返済手数料、固定金利特約期間設定手数料が全て0円
最新金利 |
事務手数料 |
保証料 |
団信 |
公式サイト |
最新金利はコチラ |
融資手数料:融資額×2.20%
事務手数料:33,000円 |
0円 |
0円 |
公式サイト |
◆東京スター銀行:スターワン住宅ローン(預金連動型)
【3つのポイント特徴】
1,預金と同分類の住宅ローン残高は金利負担0%
*別途、ローン総額に対してメンテナンスパック料(年率0.300%~0.702%)がかかります
2,手元に現金が残せる!!
3,普通預金はいつでも引き出せる
預金連動型とは
預金連動対象預金の残高と同額分のローン残高にはローン金利がかからない仕組みのことです。
預金を増やしていけば、ローンの利息を軽減していくことができます。
*別途、ローン総額に対してメンテナンスパック料(年率0.300%~0.702%)がかかります。
*預金連動後のローン金利は毎日計算していますので、預金を引き出した場合、ローン金利負担は増加します。
最新記事一覧
インターネット上で住宅ローンの借り換えが利用ができるネット銀行は、実店舗を持つ通常の銀行では必要なお金がかかりません。
住宅ローンでは返済が滞ると…
JAバンクと言えばテレビコマーシャルなどでも知られる金融機関です。
全国各地に店舗…
マイホームを実現させるために欠かせないのが「住宅ローン」です。
住宅ローンの借…
ローンの乗り換えキャンペーンを目にする機会も多く住宅ローンなどの高額なローンを抱…
住宅ローンによって借り入れを行う額というのは多くの場合数千万円に上ります。
こ…
住宅ローンは、住宅に使われる資金を借り入れるための目的ローンのひとつです。
住…
マイホームを購入するときは銀行などの金融機関で住宅ローンを組む方が多いでしょう。…
住宅ローンを組む際に、固定金利か変動金利かを選択することになりますね。
固定金…
住宅ローンは現在家を購入するにあたり、利用されることがほぼ常態化しているサービス…
住宅ローンは住宅を新築したり購入したりする際に利用できるローンのことです。
住…